昨日の夜中の間に仕上げた仕事が、午前中にOKが出たので走りに行くことにしました。
2号線をひたすら西に向かう。
前回の課題を踏まえて1時間に1回マメに休憩を取る。
って言っても5分も止まっていませんが。
1回目は夙川公園、2回目はハーバーランド。
その後以前行ったのですが、24時間営業なのに店内清掃のためと言う理由で
門前払いされてしまった神戸中央市場の「駅前」に寄り道して昼食。
http://r.tabelog.com/hyogo/rstdtl/28002126/
お得な海鮮丼(並)480円を頼むのが正解なのですが
誘惑に負け、特上の大盛り。
1080円で、全く割安感が無くなってしまいます。
まぁうまかったからいいや。
実はこのとき、まだどこまで走るか決めてなかったのですが
大将に「自転車?」と聞かれ、話しているうちに
明石海峡大橋のある舞子まで行くことに決定。
腹パンパンなんですが大丈夫でしょうか・・・
ここからは海沿いの国道。
今日は交通量も少なく快適に走れる。1時間ほどで舞子到着。
国道をそれて公園に入り、
目の前に橋が開けたときはちょっと感激。
こんな所までこれるようになったんだ!
が、ここまで45km。当然家まで45km。
無事に家まで帰れるのでしょうか?
ちょっと不安になってしまいました。
なるべくスピードをセーブしているつもりなのですが
それでも休憩明けなどは気がついたら結構走ってしまいます。
心拍数も上がり気味で140台をキープのつもりが
気づいたら160前後とか・・・
それでも、何とかセーブしながらなるべくゆっくり帰路に。
帰りも2回ほど短い休憩を取って無事帰宅。
最後の10kmぐらいは、尻が、尻が・・・・
たぶん何度かは思っていただけではなく、
実際に声になっていたと思います。
前回から5日で最長距離を10km以上更新です。
意外と100kmまで近そうです。
今度はどこに行こうかな。
本日の自転車(Anchor)
走行時間:4時間05分37秒
走行距離:94.93km
平均時速:23.2km/h
平均ケイデンス:86
最大心拍数:170
平均心拍数:132
消費カロリー:3584kcal(6:31:28)
今月は399.27km
今日のエアロバイク
走行時間:00分00秒
走行距離:00.00km
消費カロリー:0000kcal
今日のロデオマシーン
時間:00分
カラダスキャン
体重:00.0kg
体脂肪率:00.0%
基礎代謝:0000kcal
BMI:00.0
骨格筋率:00.0%
内臓脂肪レベル:00
体年齢:00歳
ウェスト:000cm
腹回り:000cm
※就寝前に計測予定
↑
ぽちっと押していただけると、ランキングが上がり、
多くの人に見ていただけるのでとても励みになります。
自己紹介

- 170cm96kg
- Osaka, Osaka, Japan
- 2008年1月2日ダイエットスタート。自分の意志の弱さは自分が一番よく知っている。途中で挫折しないためにも、現状を公開して、自分への足枷にしてみようと思っているのです。
2008年6月16日月曜日
**.*kg/**.*% 明石海峡大橋(距離更新!)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿